塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! スタッフブログ

屋根塗装 工事の流れ 大垣市の外壁塗装専門店

防水工事雨漏り修理 2025.07.26 (Sat) 更新

今日は、大垣花火大会ですね。みなさんは見に行く予定はありますか?夜になっても暑さは残りますので、体調には気をつけてください🎆

大垣市、瑞穂市、揖斐郡、安八郡、本巣のみなさまこんにちは!岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです😄

屋根塗装は、家全体の美しさや耐久性を保つために欠かせない工事です。

しかし、「屋根塗装ってどんな流れで進むんだろう?」と不思議に思う方も多いのではないでしょうか。

今回のブログでは、屋根塗装の基本的な工事の流れなどについて、ご紹介していきます!

屋根塗装の準備工程

塗装工事は、しっかりとした準備から始まります。この段階での作業が、仕上がりの品質を大きく左右します。

1.現地調査

屋根の状態を詳しく確認します。ひび割れ、汚れ、サビなどの劣化部分をチェックし、塗装の必要性を判断します。

2.足場の設置

安全かつ効率的な作業を進めるために、足場を設置します。この際、飛散防止用のネットも張り、周辺の環境にも配慮します。

3.洗浄作業

高圧洗浄機を使って、屋根表面の汚れやコケ、サビなどを徹底的に洗い流します。これにより塗料の密着性が高まり、仕上がりがさらに良くなります。

下地処理の重要性

屋根塗装で最も重要と言えるのが「下地処理」です。この工程が甘いと、塗料の効果が半減することがあるため注意が必要です。

・ひび割れやサビの補修

屋根のひび割れやサビた部分を丁寧に補修します。特にサビは再発を防ぐためにサビ止め剤を使うと良いでしょう。

・下塗り(プライマー)

下塗り材を屋根全体に塗布し、塗料の密着性を向上させます。この工程により塗膜の耐久性が上がります。

中塗り・上塗り作業

塗装のメイン作業となる中塗りと上塗りについてご説明していきます。

・中塗り

塗料を均一に塗布し、屋根の色を整えます。この段階で防水性や耐候性を確保します。

・上塗り

中塗りが乾燥したら、仕上げとなる上塗りを行います。光沢感や耐久性をさらに高める重要な工程となります。

点検と仕上げ

塗装作業が完了した後は、仕上がりをしっかりと確認します。

1.最終点検

ムラや塗り残しがないか、塗膜が均一であるかを確認します。屋根全体を細かくチェックして、品質を確かなものにしていきます。

2.足場の撤去

塗装作業がすべて完了したら、足場を撤去して工事が終了します。周辺の清掃も行い、住まいが元通りになるようにしていきます。

まとめ

屋根塗装工事は、準備・下地処理・塗装・点検の順で進んでいきます。

各工程を丁寧に行うことで、屋根の美しさや耐久性を長く保つことができます!

もし屋根塗装について疑問や不安がございましたら、ぜひ私たちSUNペイントにお問い合わせください。

経験豊富なスタッフが、最適なプランをご提案させていただきます💁🏻

 

 

 

 

✅「LINE他社見積もり無料鑑定」始めました📱公式LINEで不安を解消しましょう!

 

SUNペイントは外壁・屋根塗装専門店です。

地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な外壁塗装をご提供いたします。雨漏り診断もお任せください!

相談件数3000件以上れまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

お見積もり・ご相談はSUNペイントまで

不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう!

取り扱いメーカーや塗料について詳しく知りたい方は、サンプルの揃ったショールームへのご来店がおすすめです!

SUNペイントではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます🌱屋根診断もお任せください!

お客様の大切な建物を守るために、全力でサポートさせていただきます☺️

SUNペイント施工事例

SUNペイントは代表が外壁診断士の資格をもっています!

外壁診断士=住宅の外壁を守るための重要な役割を担っています。

SUNペイントは、問い合わせフォームから24時間365日受付していますので、お忙しい方にもご対応可能です!

 

instagram(インスタグラム)こちらから✅