塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! スタッフブログ

塗り替えの色選び【重みのある色】 瑞穂市の外壁塗装専門店

外壁塗装を考えた際に、どんな色にしようかなと、悩まれる方はとても多いですね☺️

瑞穂市のみなさまこんにちは!岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです☘️

その中でも最近人気の色である、「重みのある色合い」を取り入れた外壁。

落ち着きや品、そして力強さを感じさせるこの色は、建物に深みと存在感を与えてくれます。

今回は、外壁塗装の色選びにおいて「重みのある色合い」をテーマに、ご紹介していきます!

重みのある色合いとは?

重みのある色合いとは、見た時に落ち着きや安定感、力強さを感じさせる色のことを言います。

一般的には、濃いグレー、ダークブラウン、チャコール、ネイビー、ブラックなどのことであり、これらの色は、外観に深みを与え、シンプルでありながらも印象的な仕上がりになります。

また、重厚感のある色は、汚れが目立ちにくく、経年劣化にも強いというメリットもあります。

重みのある色のおすすめカラー

外壁塗装で人気の「重みのある色合い」の代表的な例は次の通りです。

・チャコールグレー:黒に近い濃いグレー。シャープで洗練された印象になります。

・ダークブラウン:木のぬくもりを感じさせる落ち着いた色。和風住宅との相性も良いです。

・ネイビー:深みのある青。モダンでスタイリッシュな雰囲気になります。

・ブラック:圧倒的な存在感。シンプルながら高級感を演出してくれます。

・アースカラー系(濃いカーキやオリーブなど):自然と調和し、力強さと穏やかさを両立します。

 

これらの色は、単色でもツートンでも使いやすく、屋根や玄関ドアの色とも合わせやすいです。

色選びのポイント

重みのある色合いを選ぶときは、次のポイントを意識して選ぶと良いでしょう。

① 周囲の景観との調和を考える

濃い色は目立ちやすいので、周りの建物や街並みとのバランスを考えることが大切です。

特に自然が多い地域では、アースカラーなどの色が馴染みやすくおすすめです。

② 面積効果に注意する

色は面積が広くなると、より明るく、または暗く見える特徴があります。

小さな色見本だけで決定せずに、A4サイズ以上のサンプルやカラーシミュレーションを利用しましょう。

③ 屋根や付帯部との相性

外壁だけでなく、屋根やサッシ、雨樋などの付帯部との色の組み合わせも重要です。

重みのある外壁色には、同系色や白、黒、グレーなどの無彩色の屋根が相性が良いです。

重みのある色のメリットとデメリット

メリット

・落ち着きと上品さを表現できる

・汚れが目立ちにくい

・経年劣化が目立ちにくい

・高級感、重厚感がある

デメリット

・暗く見えすぎることがある

・夏場に熱を吸収しやすいですが、遮熱塗料で対策可能です

・周囲との調和を考えないと浮いてしまうことがある

 

これらを踏まえ、色選びは慎重に行うことが大切です。

まとめ

外壁塗装の色選びにおいて、重みのある色合いは建物に深みと安定感を与えてくれます。

落ち着いた印象を希望する方や、汚れが気になる方にもおすすめの色合いです!

「チャコールグレーやダークブラウンなどが人気」「景観や屋根との調和を意識する」「面積効果や遮熱性にも注意する」「カラーシミュレーションを利用して、仕上がりを確認する」などを意識しながら、建物にぴったりな色を選んでください⭐︎

 

SUNペイントでは、色選びのご相談、カラーシミュレーション、施工まで一貫してサポートしております
重みのある色のイメージがわからないという方も、ぜひお気軽にご相談ください☺️

 

 

 

 

 

 

SUNペイントはカラーシミュレーションまで、無料で打ち合わせさせていただいております。

また、カラーシミュレーション歴15年以上のカラーコーディネーターも在籍しております!

当店が色選びを徹底サポートいたします

お見積もり・ご相談はSUNペイントまで

SUNペイントではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。

 

SUNペイントショールーム

県道31号線沿いにあるドラッグユタカ墨俣店さんのお隣です。

(大垣市墨俣町二ツ木190番地)

フリーダイヤル0120-38-1116

定休日は毎週水曜と第3日曜(家庭の日)

ぜひお待ちしております!

SUNペイントは外壁・屋根塗装専門店です。

地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な外壁塗装をご提供いたします。雨漏り診断もお任せください!

 

✅「LINE他社見積もり無料鑑定」始めました公式LINEで不安を解消しましょう!

見積りが適正価格なのか。最適な工事なのか。大切なご自宅の見積書を無料で鑑定します!

 

instagram(インスタグラム)こちらから