塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! スタッフブログ

木造の建物の雨漏り 大垣市の外壁塗装専門店

防水工事雨漏り修理 2025.10.31 (Fri) 更新

もうすぐ10月も終わりますね。気温もぐっと下がり、冬の近づきを感じます☃️

大垣市、瑞穂市、揖斐郡、安八郡、本巣のみなさまこんにちは!岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです☺️

木造の建物は日本の気候風土に合った、温かみのある住まいとして長い間親しまれています。

しかし、そんな木造の建物でも避けて通れないのが「雨漏り」の問題です。

築年数の経過によって、屋根や外壁の劣化が進み、雨水の侵入リスクが高まります。

今回のブログでは、木造の建物で雨漏りが起こる原因や放置によるリスクなどについて、ご説明していきます!

木造の建物の雨漏り 主な原因

木造の建物で雨漏りが発生する原因は、主に次の通りです。

①屋根材の劣化やズレ

瓦やスレート屋根が割れたり、ズレたりすると、そこから雨水が侵入します。特に台風や地震の後は注意が必要です。

②外壁のひび割れや塗膜の劣化

外壁の塗装が劣化すると防水性が低下して、ひび割れから雨水が入り込むことがあります。

③窓枠やサッシまわりのシーリング劣化

ゴム状のシーリング材が硬化やひび割れを起こすと、隙間から雨水が侵入することがあります。

④ベランダの排水の詰まりや防水層の劣化

排水口の詰まりや床の膨れなどがあると、雨水が溜まり、建物の内部に浸透することがあるため注意が必要です。

⑤防水シートの破損

屋根や外壁の内部にある防水層が破れ、その見えない部分から雨水が侵入することもあります。

雨漏りを放置するとどうなる?

少しの水だから大丈夫と思ってそのままにしてしまうと、深刻な被害につながる可能性があります。

①木材の腐食や構造の弱体化

雨水が柱や梁に染み込むと、木材が腐ってしまい、建物の強度が低下します。

②シロアリの発生

湿気を好むシロアリが繁殖しやすくなります。さらに、構造を壊す原因にもなります。

③カビの繁殖や健康被害

壁や天井にカビが生え、アレルギーや呼吸器系の健康被害を引き起こすこともあります。

④漏電や電気系統の故障

雨水が配線に触れると漏電の危険があり、火災につながる可能性もあるため注意しましょう。

雨漏りの兆候チェック

次のような症状が出てきたら、雨漏りの可能性があります。

・天井や壁にシミがある

・雨の日にポタポタと音がする

・室内がカビ臭く感じる

・壁紙が浮いていたり、剥がれている

・床が湿っていたり、変色している

 

これらの症状を見逃さずに、早めに対処することが重要です。

雨漏りの対策と修理方法

雨漏りの対策は、原因に応じた適切な処置が必要です。

1.屋根の補修、葺き替え工事

新しい瓦に変えたり、スレート屋根の補修や防水シートの再施工などを行います。

2.外壁の塗装、ひび割れの補修

防水性の高い塗料で再塗装し、ひび割れの部分はシーリング材で補修します。

3.窓まわりのシーリングの打ち替え

劣化したシーリング材を取り、新しいものに交換します。

4.ベランダの防水工事

ウレタン防水やFRP防水など、状況に応じた防水処理工事を行います。

5.排水口や雨樋の清掃

ゴミや落ち葉を取り除いて、雨水がスムーズに流れるようにします。

まとめ

木造の建物の雨漏りは、そのままにひておくと建物の寿命を短くするだけでなく、住む人の健康や安全にも影響を与えます。

だからこそ、少しでも異変を感じたら、早めの点検と修理が大切です!

 

「もしかして雨漏りかも」と思い当たることがあれば、ぜひSUNペイントにお気軽にご相談ください💁🏻

 

 

 

 

✅「LINE他社見積もり無料鑑定」始めました📱公式LINEで不安を解消しましょう!

 

SUNペイントは、問い合わせフォームから24時間365日受付していますので、お忙しい方にもご対応可能です!

 

取り扱いメーカーや塗料について詳しく知りたい方は、サンプルの揃ったショールームへのご来店がおすすめです!

SUNペイントは外壁・屋根塗装専門店です。

地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な外壁塗装をご提供いたします。雨漏り診断もお任せください!

相談件数3000件以上れまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

お見積もり・ご相談はSUNペイントまで

不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう!

SUNペイントではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます🌱屋根診断もお任せください!

お客様の大切な建物を守るために、全力でサポートさせていただきます☺️

SUNペイント施工事例

 

instagram(インスタグラム)こちらから📷