外壁のクラック補修 瑞穂市の外壁塗装専門店
梅雨の真っ只中、じめじめとした空気が続く季節ですね☂️今週は気温も上昇すると予報されていて、少し蒸し暑く感じる日が増えそうです。
瑞穂市のみなさまこんにちは!岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです☘️
外壁にできた小さなひび割れ、いわゆる「クラック」を見つけたことはありませんか?
見た目には小さな傷に思えるかもしれませんが、実はクラックが原因で雨漏りや建物の劣化が進むリスクがあります。
今回のブログでは、外壁のクラック補修がなぜ重要なのか、その方法や注意点についてご説明していきます!
目次
外壁のクラックが発生する原因
まずは、クラックが発生する主な原因を押さえておきましょう。
①気温差による収縮と膨張
外壁材は気温の変化によって膨張・収縮を繰り返します。この動きがクラック(ひび割れ)を引き起こす主な原因となります。
②振動や衝撃
地震や交通の振動、建物の動きなどによる外壁の負担がクラックを生じさせることがあります。
③外壁材の経年劣化
モルタルやコンクリートなどの外壁材は、時間が経つにつれて強度が低下し、クラックが発生しやすくなります。
クラックを放置するとどうなる?
クラックが発生しても、「大丈夫だろう」と放置してしまうと、次のような問題が起こる可能性があります。
①雨水の浸入
クラックから雨水が侵入し、建物内部にダメージを与える原因になります。最悪の場合、雨漏りや腐食に繋がってしまいます。
②断熱性の低下
クラック部分から熱が漏れることで、室内の温度を保つ能力が低下します。
③外観の劣化
クラックが広がることで、建物全体が古びた印象を与えてしまいます。
外壁クラック補修の方法
外壁のクラック補修は、主に3つの方法があります。
1.シーリング材を使用する方法
小さなクラックには、シーリング材(コーキング)を充填して補修します。簡易的な補修に最適で、見た目も整えられます。
2.補修モルタルの使用
大きなクラックには、モルタルを使用して補修します。下地を整えた上でモルタルを埋め込み、乾燥させて仕上げていきます。
3.塗装で補修する方法
防水性を確保するために、クラック部分を塗装します。劣化部分をカバーしながら外壁全体をリフレッシュできます。
補修作業の注意点
・専門業者に依頼する
補修が難しい場合や広範囲にわたる場合は、専門業者に依頼するのが安心です。プロの技術で耐久性の高い補修を実現できます。
・定期的な点検を行う
補修後も定期的に外壁を点検することで、新たなクラックの発生を早期に発見できます。
・適切な材料を選ぶ
使用する材料によって補修の効果や耐久性が変わるため、用途に合ったものを選ぶことが重要です。
いかがでしたでしょうか💁🏻
外壁のクラックは、放置すると雨漏りや建物の劣化を起こすリスクがあります。しかし、早めに補修を行うことで、美しさを保ちつつ建物の寿命を延ばすことができます!
専門業者に相談し、定期的なメンテナンスを行いながら、住まいをしっかり守りましょう🏠
クラック補修に関するご質問やお見積もりは、ぜひSUNペイントまでお気軽にお問い合わせください!
✅「LINE他社見積もり無料鑑定」始めました📱公式LINEで不安を解消しましょう!
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な外壁塗装をご提供いたします。雨漏り診断もお任せください!
相談件数3000件以上!これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう!
SUNペイントではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます🌱屋根診断もお任せください!
お客様の大切な建物を守るために、全力でサポートさせていただきます☺️
各種メーカーの認定施工店であり、多数の商品よりご提案が可能なSUNペイントにぜひお任せください!
取り扱いメーカーや塗料について詳しく知りたい方は、サンプルの揃ったショールームへのご来店がおすすめです!