塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! スタッフブログ

遮熱塗料について 大垣市の外壁塗装専門店

塗装の豆知識塗料について 2025.07.13 (Sun) 更新

台風が近づいてますね。天気の急変には注意しましょう☔️

大垣市、瑞穂市、揖斐郡、安八郡、本巣のみなさまこんにちは!岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです🍀

今回のブログは、近年注目を集める「遮熱塗料」についてご紹介していきます。

夏の暑さ対策やエネルギーコストの削減を考えている方にぴったりですので、最後までお付き合いよろしくお願いします😄

遮熱塗料とは?

遮熱塗料とは、太陽光の中に含まれる熱を反射する特別な塗料のことです。

屋根や外壁に塗ることで、表面の温度を抑え、室内の温度上昇を防ぐ効果があります。これにより、夏場のエアコン使用量を減らし、省エネルギーにも繋がります。

一般的な塗料との違い

通常の塗料は太陽光を吸収しやすいため、塗装面が熱くなりやすいですが、遮熱塗料は特殊な成分が含まれており、熱の吸収を抑えて反射率を高める塗料となっています。

遮熱塗料の効果

遮熱塗料を使用することで得られる具体的なメリットは次の通りになります。

①建物内部の温度を軽減

遮熱塗料を使用した場合、屋根や外壁の表面温度を最大で10〜15℃程度下げることができると言われています。この効果により、室内の体感温度も2〜3℃低くできます。

②省エネルギー効果

室温が下がることでエアコンの使用量が減り、電気代を削減できます。また、エネルギー消費量の低減により環境保護にも繋がります。

③塗装面の耐久性向上

遮熱効果により、塗装面の温度変化を抑えられるため、塗装そのものの寿命が延びることも期待できます。

遮熱塗料の選び方

遮熱塗料は種類が豊富ですので、建物に合った断熱塗料を選ぶことが重要です。

色の選択

遮熱効果は色によっても変わります。一般的には明るい色ほど熱を反射しやすいので、白や淡いグレーなどがおすすめです。

塗料の種類

【屋根用遮熱塗料】耐候性が強く、太陽光を効率的に反射します。
【外壁用遮熱塗料】耐汚染性に優れ、雨風にも強いタイプが多いです。

環境や建物の条件を考慮する

建物がある地域の気候や日当たり、使用用途などを考えて選ぶと良いでしょう。例えば、日差しの強い南向きの家は遮熱性能の高い塗料を選ぶことをらおすすめします。

遮熱塗料の施工時のポイント

施工する際には次の点に注意が必要です。

①下地の準備

塗装する前に、屋根や外壁の汚れや古い塗膜をしっかり落としておくことが大切です。

②適切な天候での施工

遮熱塗料は湿度や温度の影響を受けやすいため、乾燥しやすい晴天の日を選んで作業を行いましょう。

③信頼できる専門業者に依頼

遮熱塗料の効果を最大限に引き出すには、プロの技術が必要です。施工実績の豊富な専門業者に頼むことで、安心して仕上がりを任せられます。

まとめ

遮熱塗料は、暑さ対策や省エネルギーの面で非常に優れた塗料です。正しい塗料選びと適切な施工で、夏も快適に過ごせる環境を手に入れましょう!

私たちSUNペイントでは、遮熱塗料に関するご相談や施工サービスを提供していますので、ぜひお気軽にお問い合わせください💁🏻

 

 

 

SUNペイントはカラーシミュレーションまで、無料で打ち合わせさせていただいております。

また、カラーシミュレーション歴15年以上のカラーコーディネーターも在籍しております!

当店が色選びを徹底サポートいたします💁🏻

お見積もり・ご相談はSUNペイントまで

各種メーカーの認定施工店であり、多数の商品よりご提案が可能なSUNペイントにぜひお任せください!

取り扱いメーカーや塗料について詳しく知りたい方は、サンプルの揃ったショールームへのご来店がおすすめです!

 

✅「LINE他社見積もり無料鑑定」始めました📱公式LINEで不安を解消しましょう!

 

SUNペイントは外壁・屋根塗装専門店です。

地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な外壁塗装をご提供いたします。雨漏り診断もお任せください!

相談件数3000件以上れまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

SUNペイントではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます🌱屋根診断もお任せください!

お客様の大切な建物を守るために、全力でサポートさせていただきます☺️

SUNペイント施工事例

 

instagram(インスタグラム)こちらから📷