鉄部への塗装 大垣市の外壁塗装専門店
7月も今週で終わりますね。まだまだ暑い日は続きますので、体調にはお気をつけください🍧
大垣市、瑞穂市、揖斐郡、安八郡、本巣のみなさまこんにちは!岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです☺️
今回は、建物や設備の「鉄部への塗装」についてご紹介していきたいと思います。
鉄部は、サビや劣化の進行が早い素材のため、塗装による適切な保護がとても重要です!
では、鉄部塗装のメリットや具体的な方法を見ていきましょう!
目次
鉄部塗装が必要な理由
鉄部は耐久性が高い一方、雨風や紫外線に長くさらされることで、サビや腐食のリスクが高まります。そこで、鉄部へ塗装をすると次のようなメリットがあります。
①サビの防止
塗膜が鉄部を覆うことで、水や空気との接触を防ぎ、サビの進行を抑えます。
②耐久性の向上
塗料による保護で鉄部そのものの寿命が大幅に延びます。
③見た目の美しさの維持
サビや剥がれが目立つと建物全体の印象が悪くなりますが、塗装を施すことで美しい見た目を保つことができます。
鉄部に適した塗料の選び方
鉄部塗装には、サビや環境影響に強い専用塗料を選ぶと良いでしょう。
①エポキシ塗料
エポキシ塗料はサビ止め効果が高く、防サビ性能が求められる鉄部に最適です。密着性が優れているため、長期間の耐久性が期待できます。
②ウレタン塗料
ウレタン塗料は柔軟性があり、衝撃や摩耗に強い塗料です。特に、美しい光沢感の仕上げを求める場合におすすめです。
③ラッカー系塗料
乾燥が早く、光沢感が強いのが特徴です。ただし、耐久性ではエポキシやウレタンに劣るため、適材適所での使用がおすすめとなります。
鉄部塗装の基本手順
鉄部塗装を成功させるためには、準備作業が大切です。
1.表面の清掃
鉄部に付着した汚れやサビを完全に取り除きます。これには、サンドペーパーやワイヤーブラシを使用することが一般的です。
2.下塗り(サビ止め塗料の使用)
サビ止め効果のある下塗り剤を塗布することで、サビの再発を防ぎます。この作業が塗装全体の寿命を大きく左右するため、とても重要です。
3.中塗り・上塗り
選定した塗料で中塗り・上塗りを行います。薄く均一に塗ることで、ムラのない仕上がりが実現します。
鉄部塗装の注意点
・気象条件の確認
雨天や高湿度の環境では塗料が適切に乾燥しないため、施工時期を慎重に選ぶ必要があります。
・適切な塗膜の厚み
塗膜が薄すぎると保護効果が十分でなく、逆に厚すぎると剥がれやすくなるため、適切な塗布が求められます。
・専門業者への依頼
鉄部の形状や状態に応じた最適な塗装を行うには、プロの技術が必要です。経験豊富な専門業者に頼むことで、品質と仕上がりの両方が向上します。
いかがでしたでしょうか💁🏻
鉄部への塗装は、美しさの向上だけでなく、素材そのものの耐久性を守るためにとても重要です。
適切な塗料選びと丁寧な施工を行うことで、長期間にわたり鉄部を保護することができます!
塗装に関するご相談やお困りごとがあれば、ぜひSUNペイントにお問い合わせください🍀
お客様のニーズに合わせた最適な提案をさせていただきます!
✅「LINE他社見積もり無料鑑定」始めました📱公式LINEで不安を解消しましょう!
見積りが適正価格なのか。最適な工事なのか。大切なご自宅の見積書を無料で鑑定します!
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な外壁塗装をご提供いたします。雨漏り診断もお任せください!
相談件数3000件以上!これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
SUNペイントではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます🌱屋根診断もお任せください!
お客様の大切な建物を守るために、全力でサポートさせていただきます☺️
SUNペイントはカラーシミュレーションまで、無料で打ち合わせさせていただいております。
当店が色選びを徹底サポートいたします💁🏻
各種メーカーの認定施工店であり、多数の商品よりご提案が可能なSUNペイントにぜひお任せください!
取り扱いメーカーや塗料について詳しく知りたい方は、サンプルの揃ったショールームへのご来店がおすすめです!