モルタル外壁の塗装 大垣市の外壁塗装専門店
建物の外壁材にはさまざまな種類がありますが、モルタル外壁はその中でも、広く使われている人気のある外壁材です🍀
大垣市、瑞穂市、揖斐郡、安八郡、本巣のみなさまこんにちは!岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです😄
そんな人気のモルタル外壁ですが、定期的なメンテナンスが必要不可欠です。
今回は、モルタル外壁の塗装における重要性や注意点などについてご説明していきたいと思います!
目次
モルタル外壁ってなに?
モルタル外壁は、「セメント」「砂」「水」を混ぜて作られた「モルタル」を下地に使った外壁のことを言います。特徴としては次のような点があげられます。
・デザイン性:モルタルは自由な形状や仕上げをすることができ、さまざまなデザインに対応可能です。
・耐久性:強度があり、適切にメンテナンスをすれば長期間使用することができます。
・調湿性:通気性があり、湿気を調整する性質があります。
一方で、経年劣化によるひび割れや防水性の低下が発生しやすいというデメリットもあります。
モルタル外壁の塗装が重要な理由
①ひび割れの補修
モルタル外壁は時間が経過するとひび割れが発生しやすくなります。これを放置すると、雨水が浸入してしまい、内部構造が劣化する恐れがあります。塗装による補修が早期対応のポイントです。
②防水性の確保
塗装はモルタルの防水性を高める重要な役割を果たします。外壁を塗装することで、雨水や湿気の侵入を防ぎ、建物の寿命を延ばします。
③見た目の美しさの維持
塗装は家の見た目にも大きく影響します。紫外線や雨風による色褪せをなくし、新しい外観を保つために定期的な塗装が必要です。
モルタル外壁塗装の施工の流れ
モルタル外壁の一般的な塗装工程を簡単に紹介していきます。
1.高圧洗浄
外壁表面の汚れやカビを落とし、塗料がしっかり密着する状態を整えます。
2.下地処理
ひび割れや欠けている部分をパテやシーリング材で補修します。この工程が塗装の仕上がりに大きく影響するので、丁寧に作業していきます。
3.下塗り
下塗り塗料を使用して、外壁と仕上げ塗料の密着性を高めます。
4.中塗り・上塗り
仕上げ塗料を2回に分けて塗布し、ムラのない美しい仕上がりをしていきます。
5.最終確認
塗装のムラや剥がれがないかを最終確認し、完成となります。
塗装のタイミングと注意点
・塗装のタイミング
モルタル外壁の塗装は、10年を目安に行うのが理想的です。ひび割れや色褪せが目立ってきたときは、早めの対応をおすすめします。
・注意点
【塗料の選択】
モルタルに適した塗料を使用することが大切です。特に、防水性や耐久性に優れた塗料を選ぶとよいでしょう。
【信頼できる業者に依頼する】
施工技術が未熟な場合、塗装の効果が十分に発揮されないことがあるため、経験豊富な塗装業者を選ぶことが成功に繋がるカギとなります。
まとめ
モルタル外壁の塗装は、見た目の美しさを保つだけでなく、家を雨や湿気から守る重要なメンテナンス工事です。
外壁にひび割れや色褪せを発見したら、早めに塗装を行うことで、大きな修繕を防ぐことができます💁🏻
SUNペイントでは、お客様のご希望に合わせた最適な塗装プランをご提案しております。ぜひお気軽にご相談ください😊
✅「LINE他社見積もり無料鑑定」始めました📱公式LINEで不安を解消しましょう!
見積りが適正価格なのか。最適な工事なのか。大切なご自宅の見積書を無料で鑑定します!
SUNペイントでは、ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます!
不安な点や、気になる事があれば今すぐご相談くださいませ!!
各種メーカーの認定施工店であり、多数の商品よりご提案が可能なSUNペイントにぜひお任せください!
取り扱いメーカーや塗料について詳しく知りたい方は、サンプルの揃ったショールームへのご来店がおすすめです!
お客様の大切な建物を守るために、全力でサポートさせていただきます☺️
SUNペイントではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます🌱屋根診断もお任せください!
問い合わせフォームから24時間365日受付していますので、お忙しい方にもご対応可能です!