塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! スタッフブログ

塗料についての記事一覧

2024年9月18日 更新!
現在主流の塗料 大垣市の外壁塗装専門店
外壁・屋根塗装を検討されている方にとって、塗料選びは非常に重要なポイントです! 耐久性やコストパフォーマンス、見た目の美しさなど、さまざまな要素を考慮する必要があります。 大垣市・瑞穂市・安八・揖斐・本巣市のみなさまこんにちは!岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです😄 今回のブログでは、外壁・屋根塗装において現在主流となっている塗料についてご紹介させていただければと思います! 主流の塗料 ①シリコン塗料 シリコン塗料は、耐久性とコストパフォーマンスのバランスが良いことで知られています。 耐用年数は10年〜15年程度で、価格も比較的手頃なところもポイントです。汚れにくく、長期間美観を保つことができるため、多くの住宅で採用されています。 ②ラジカル制御形塗料 ラジカル制御形塗料は、シリコン塗料と同等の価格帯でありながら、耐用年数が12年〜18年と長いのが特徴です。 この塗料は、紫外線や酸素による劣化を抑える効果があり、コストパフォーマンスに優れています。 ③無機塗料 無機塗料は、耐久性が非常に高く、20年〜30年の耐用年数を誇ります。 価格は他の塗料に比べて高めですが、長期的なメンテナンスコストを抑えることができ、カビやコケの発生を抑える効果もあります。特に耐久性を重視する方におすすめです。 ④ フッ素塗料 フッ素塗料は、耐用年数が15年〜20年と長く、耐候性に優れています。 価格は高めですが、長期間にわたって美観を保つことができるため、商業施設や大規模な住宅に適しています。 ⑤ウレタン塗料 ウレタン塗料は、柔軟性があり、細部の塗装に適しています。耐用年数は8年〜10年程度で、価格も手頃です。 ただし、外壁全体に使用する場合は、耐久性がやや劣るため、部分的な補修に向いています。 ⑥アクリル塗料 アクリル塗料は、価格が非常に安く、DIYにも適しています。しかし、耐用年数が5年〜7年と短いため、頻繁に塗り替えが必要です。 コストを抑えたい方や、短期間でのリフォームを考えている方に向いています。 まとめ 外壁塗装の塗料選びは、耐久性、コスト、機能性などを総合的に考慮することが重要です! ・シリコン塗料、ラジカル制御形塗料 コストパフォーマンスに優れた選択肢として人気があります。 ・無機塗料、フッ素塗料 長期的な耐久性を求める方におすすめです。 ・ウレタン塗料、アクリル塗料 部分的な補修やDIYなど、特定の用途の使用に適しています。   いかがでしたでしょうか!SUNペイントでお取り扱いしている塗料などは、一度お気軽にお問い合わせくださいませ🌱   SUNペイントは各種メーカーの認定施工店であり、多数の商品よりご提案が可能です! 取り扱いメーカーや塗料について詳しく知りたい方は、サンプルの揃ったショールームへのご来店がおすすめです! スタッフ一同お待ちしております💁🏻 ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます! お見積もり・ご相談はぜひSUNペイントまで! 当店が色選びを徹底サポートいたします😃 SUNペイントはカラーシミュレーションまで、無料で打ち合わせさせていただいております。 また、カラーシミュレーション歴15年以上のカラーコーディネーターも在籍してますので、ぜひお問い合わせください!   instagram(インスタグラム)こちらから📷

続きはこちら

2024年7月25日 更新!
遮熱塗料のこと
今回は、遮熱塗料についてご紹介させていただければと思います! 大垣市、瑞穂市、揖斐、安八、本巣市のみなさまこんにちは!岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装 専門店サンペイントです😄 遮熱塗料ってなに? 遮熱塗料とは、太陽光を反射する効果のある塗料のことを言います。 【高日射反射率塗料】と正式名称は言います! 遮熱塗料を塗った屋根や外壁は、太陽光を反射します。そのため、室内の温度上昇を抑制する効果があります。 遮熱塗料の効果 屋根に遮熱塗料を塗った場合の効果として、以下のことが上げられます。 ・夏の屋根の表面温度を約7.3〜7.8℃抑えることができる。 ・夏の室温を約1.8℃抑えられる。 メリット ・ご自宅の熱損傷を防ぐことができる ・夏場の室温の上昇を抑えることができる ・省エネ、節電につながる 遮熱塗料と断熱塗料の違い 遮熱塗料と断熱塗料は名前が似ていますが、性能などに違いがあります。 遮熱塗料・・熱を反射する塗料で屋外の熱の侵入を抑える。価格が比較的安い。 断熱塗料・・熱伝導を抑える塗料で暑さ寒さ両方に効果がある。価格が比較的高い。   サンペイントでは各種メーカーのお取り扱いが可能です🎨 ショールームには、施工事例や各種メーカーの塗り板サンプル・カタログ等が揃っております! カラーコーディネーターも在籍しています💡お見積もり・ご相談はサンペイントまで! お気軽にお問い合わせくださいませ! instagram(インスタグラム)も更新中です✅  

続きはこちら

2024年7月24日 更新!
断熱塗料のこと
連日猛暑が続きますね🏖️そこで!! 断熱塗料ってなに?今回はそんな疑問にお答えしていければと思います! 大垣市、瑞穂市、揖斐、安八、本巣市のみなさまこんにちは!岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 サンペイントです! 断熱塗料ってなに? 断熱塗料とは、文字の如く熱を断つ機能を持っている塗料のことを言います。もっと詳しく言うと、 太陽の熱を反射して熱を効率良く放熱し、熱を伝わりにくくする機能を持ち合わせた塗料のことです! 現在多く流通している断熱塗料はセラミック系となっていて、宇宙ロケット開発にて大気圏の熱対策として採用されています。 その研究されてきた空気層を持った特殊セラミック素材の断熱機能を、塗料に応用したものです。 断熱塗料の効果と機能 ①熱を伝えにくくする断熱効果 熱移動を遮断する機能を持つので、夏の外気熱が室内に入りにくくなり、結果室内の温度上昇を抑えることができます。 ②太陽の光を反射する日射反射効果 太陽熱を遮ることで表面温度を低減させ、ご自宅の表面温度を低減させることによって、室内でより過ごしやすくする効果が期待されます。 *色が明るい塗料の方が日射反射率が高いため効果も高くなり、逆に濃色は日射反射率が低くなります! ③音を小さくさせる防音効果 複数の層を持つ特殊なセラミックが音の振動を小さくすることで、減音効果があると報告されています。 ご自宅に断熱塗料を塗った方の中には、雨音や外の音が前よりも小さくなったと感じられている方もいらっしゃいます。   サンペイントでは各種メーカーのお取り扱いが可能です🎨 ショールームには、施工事例や各種メーカーの塗り板サンプル・カタログ等が揃っております! カラーコーディネーターも在籍していますので、お気軽にご相談ください! instagram(インスタグラム)も更新中です📷  

続きはこちら