塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! スタッフブログ

外壁についての記事一覧

2025年2月2日 更新!
外壁の劣化症状セルフチェック 大垣市の外壁塗装専門店
2025年の節分は、本日2月2日ですね。みなさんは、恵方巻きは食べられますか?ちなみに今年の方角は「西南西」となります🧭 大垣市・瑞穂市・安八・揖斐・本巣市のみなさまこんにちは😊岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです! 今回は、外壁の劣化症状セルフチェックについてご紹介させていただきます。 自宅の外壁は、日々の風雨や紫外線、気温の変化などの影響を受けて劣化していきます。 定期的にセルフチェックを行い、早期発見、早期対処することで、外壁の寿命を延ばし、快適な住まいを維持していきましょう。 外壁の劣化症状セルフチェックのポイント 外壁の主な劣化症状と、そのセルフチェック方法についてご紹介していきます。 ①ひび割れ ・症状 外壁に細かいひび割れ(クラック)が発生することがあります。特に、モルタル外壁やコンクリート外壁では、乾燥や収縮によってひび割れが生じてきます。 ・チェック方法 外壁の表面を目視で確認し、細かいひび割れがないか確認します。ひび割れが発見された場合は、ひびの幅や深さを測定し、写真を撮って記録しておくと良いでしょう。 ②塗膜の剥がれ ・症状 外壁の塗膜が剥がれてくると保護機能が低下し、下地がむき出しになります。これにより、雨水や紫外線の影響を受けやすくなります。 ・チェック方法 外壁を軽く触ってみて、手に塗料が付くか確認します。また、目視で塗膜が剥がれている箇所を確認し、剥がれの範囲や程度を記録します。 ③チョーキング現象 ・症状 外壁を触ると白い粉が手に付く現象をチョーキング現象と言います。これは塗膜が劣化し、粉状になった状態です。 ・チェック方法 外壁の表面を手で軽く擦ってみて、白い粉が手に付くか確認します。チョーキング現象が見られる場合は、再塗装のサインです。 ④カビやコケの発生 ・症状 外壁にカビやコケが発生すると、見た目が悪くなるだけでなく、外壁の劣化を促進する原因となります。特に湿気の多い場所や日当たりの悪い場所に発生しやすいです。 ・チェック方法 外壁の表面に緑色や黒色の斑点がないか確認します。特に、北側や日陰になりやすい部分を重点的にチェックしましょう。 ⑤シーリング材の劣化 ・症状 窓枠やドア周り、外壁の継ぎ目に使用されるシーリング材が劣化すると、ひび割れや剥がれが発生し、雨水の侵入を防ぐ機能が低下します。 ・チェック方法 シーリング材の状態を目視で確認し、ひび割れや剥がれがないかチェックします。劣化が進んでいる場合は、早めに補修することがオススメです。 いかがでしたでしょうか💁🏻 外壁の劣化は、早期発見・早期対処が重要です。 定期的にセルフチェックを行い、劣化症状が見られた場合は、専門業者に相談して適切な対策をすることが大切です! SUNペイントでは、外壁・屋根塗装に関するご相談を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせくださいませ!     ご質問やご相談がありましたら、SUNペイントまでぜひお気軽にお問い合わせください💁🏻 お見積もり・ご相談はこちらから! サンペイントではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます🌱屋根診断もお任せください! 相談件数3000件以上!これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 SUNペイントは外壁・屋根塗装専門店です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な外壁塗装をご提供いたします。雨漏り診断もお任せください!   instagram(インスタグラム)ぜひご覧ください📷  

続きはこちら

2025年1月26日 更新!
外壁用塗料 大垣市の外壁塗装専門店
外壁の塗装は家を守るための重要なメンテナンス作業です🏠塗料には多くの種類があり、それぞれに特徴や適した用途があります。 大垣市・瑞穂市・安八・揖斐・本巣市のみなさまこんにちは🌱岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです! 今回は、外壁用塗料の主な種類と選び方についてご紹介していきます! アクリル塗料 アクリル塗料は、外壁用塗料の中でも最も基本的なタイプです。価格が比較的安価で、施工が簡単なため、コストを抑えたい場合に適しています。 しかし、耐久性や耐候性に弱い部分があり、数年で塗り直しが必要になることが多いです。 特徴 ・価格が安い ・施工が簡単 ・耐久性や耐候性は低め おすすめの状況 ・予算を抑えたい ・あまり長期間の耐久性を求めない場合 ウレタン塗料 ウレタン塗料は、アクリル塗料よりも耐久性に優れており、柔軟性もあるためひび割れに強い特徴があります。汚れにくく、色あせに強いことから、住宅の外壁塗装にはとても人気があります。 しかし、アクリル塗料と比べるとやや高価であるという点があります。 特徴 ・耐久性が高い ・柔軟性があり、ひび割れに強い ・汚れや色あせに強い おすすめの状況 ・耐久性を重視したい ・美しい仕上がりを求める場合 シリコン塗料 シリコン塗料は、外壁用塗料の中で非常に人気が高いタイプで、特に住宅向けに使用されることが多いです。 ウレタン塗料よりもさらに耐久性や耐候性に優れ、長期間にわたり外壁を保護することができます。また、汚れに強く、メンテナンスの回数が少なくて済むのも大きなメリットです。 特徴 ・高い耐久性と耐候性 ・汚れが付きにくい ・価格がやや高め おすすめの状況 ・長期間の保護を求める ・メンテナンスの手間を減らしたい フッ素塗料 フッ素塗料は、最も耐久性が高い外壁用塗料の一つです。紫外線や雨風、汚れから外壁を長期間保護することができ、約15~20年もの長期間、塗り替えが必要ないこともあります。 しかし、その分価格は高くなるため、予算との相談をオススメします。 特徴 ・非常に高い耐久性 ・汚れに強く、美しさが長持ち ・価格が高い おすすめの状況 ・最長期間の耐久性を求める ・長期間メンテナンスを行いたくない場合 セラミック塗料 セラミック塗料は、耐久性や耐候性が非常に高く、外壁をしっかりと守ることができる塗料です。 特に、断熱性に優れたタイプが多く、家の内部の温度調整にも効果があります。さらに、セラミック塗料は耐汚染性が高く、長期間美しい外観を保つことができます。 特徴 ・高い耐久性と耐候性 ・断熱性に優れ、エネルギー効率が向上 ・汚れに強い おすすめの状況 ・断熱性を求める ・長期間にわたって美観を維持したい 光触媒塗料 光触媒塗料は、太陽の光を利用して汚れを分解し、外壁をきれいに保つ特性を持っています。汚れやカビの付着を防ぐため、メンテナンスが少なく済む点が特徴です。 ただし、他の塗料に比べると価格が高いため、予算と相談が必要です。 特徴 ・光で汚れを分解し、清潔を保つ ・メンテナンスが少なくて済む ・価格が高め おすすめの状況 ・汚れが付きやすい場所に使用したい ・メンテナンスを減らしたい まとめ 外壁塗料は、それぞれに特徴があり、家の立地や用途に合わせて最適な塗料を選ぶことが重要です。 アクリル塗料のように安価なものから、フッ素塗料のように高価で長期間耐久性があるものまで、選択肢は豊富にあります! 塗料の性能やコストをよく理解し、ご自宅に最も適した塗料を選びましょう。     疑問や不安な点があればSUNペイントまでご相談ください! お見積もり・ご相談はこちらから💁🏻 施工品質と品揃えには自信があります! 各種メーカーの認定施工店であり、多数の商品よりご提案が可能なSUNペイントにぜひお任せください! 取り扱いメーカーや塗料について詳しく知りたい方は、サンプルの揃ったショールームへのご来店がおすすめです!   instagram(インスタグラム)更新中です🆙  

続きはこちら

2025年1月25日 更新!
「モルタル外壁」雨漏りの原因 大垣市の外壁塗装専門店
一つに外壁と言っても色々な種類があります。みなさんは、どのくらい知っていますか? 大垣市、瑞穂市、揖斐、安八、本巣市のみなさまこんにちは!岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです😄 今回は、「モルタル外壁」の雨漏り原因についてご説明させていただきます。 モルタル外壁の特徴 モルタル外壁は、セメント、砂、水を混ぜ合わせた材料で作られる外壁で、耐久性が高くデザインの自由度が高いことから、住宅の外壁材として広く使われています。 しかし、モルタル外壁も経年劣化や施工不良などにより、雨漏りが発生する場合があります。 雨漏りの主な原因 ①ひび割れの発生 モルタル外壁は、時間の経過とともに乾燥や収縮によってひび割れが生じることがあります。特に、建物の揺れや地震の影響を受けることで、ひび割れが拡大し、そこから雨水が浸入するケースがあります。 ②シーリング材の劣化 窓枠やドア周り、外壁の継ぎ目にはシーリング材が使われています。シーリング材は紫外線や風雨の影響で劣化し、ひび割れや剥がれが発生しやすくなります。劣化したシーリング材から雨水が浸入し、雨漏りの原因となることがあります。 ③施工不良 モルタル外壁の施工が不適切だった場合も、雨水が浸入しやすくなります。また、シーリング材の施工が不適切である場合も、雨漏りのリスクが高まります。 ④外壁の接合部等の不具合 屋根と外壁、バルコニーと外壁の接合部などは、特に雨水の侵入リスクが高い部分です。これらの部分で接合部の処理が不十分であったり、防水シートが適切に施工されていない場合、雨水が浸入しやすくなります。 ⑤排水システムの問題 雨樋や排水管が詰まっている場合、雨水が適切に排水されず、外壁に溜まることがあります。これにより、モルタル外壁に長時間水がかかり、浸水しやすくなります。 雨漏りの予防策 ①定期点検とメンテナンス モルタル外壁は定期的な点検とメンテナンスが重要です。ひび割れやシーリング材の劣化を早期に発見し、適切に補修することで、雨漏りのリスクを軽減できます。 ②高品質な材料の使用 耐久性の高いシーリング材やモルタルを使用することで、劣化を遅らせることができます。また、塗料も耐候性や防水性に優れたものを選ぶことをオススメします。 ③専門業者による施工 モルタル外壁の施工は専門知識と技術が求められます。信頼できる専門業者に依頼することで、施工不良を防ぎ、長期間にわたって耐久性のある外壁を維持できます。 ④排水システムの定期清掃 雨樋や排水管を定期的に清掃し、詰まりを防ぐことで、雨水の浸入リスクを軽減できます。特に、落ち葉やゴミが詰まりやすい箇所は重点的に点検します。   いかがでしたでしょうか💁🏻 モルタル外壁の雨漏りは、早期の対策が重要です。定期的な点検とメンテナンスを行い、快適な住まいを維持しましょう。 今後とも、皆さまの住まいのパートナーとしてお役に立てることを願っております!     SUNペイントは外壁塗装専門店です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な外壁塗装をご提供いたします。雨漏り診断もお任せください! 相談件数3000件以上!これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 SUNペイント施工事例 (カラーコーディネーターも在籍しています) カラーシミュレーション歴15年以上! 当店が色選びを徹底サポートいたします! お見積もり・ご相談はサンペイントまで 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう サンペイントではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。   instagram(インスタグラム)こちらから✅  

続きはこちら

2025年1月19日 更新!
外壁塗装と雨漏りは関係ある? 瑞穂市の外壁塗装専門店
「外壁塗装と雨漏りは関係するのかな?」と思っている方もいらっしゃると思います。 瑞穂市のみなさまこんにちは☘️岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです! 今回は、外壁塗装と雨漏りの関係性についてご説明したいと思います。 外壁塗装と雨漏りの関係性 外壁塗装と雨漏りの関係について、多くの方が疑問を感じているかもしれません。 実際、外壁塗装は雨漏りの防止に大きな役割を果たしていますが、必ずしも雨漏りの直接的な原因ではありません。しかし、適切な外壁塗装を行うことで、雨漏りのリスクを大幅に軽減することができます。 外壁塗装の重要性 外壁塗装は、建物の美しさを保つだけでなく、外壁を雨風や紫外線から守るための重要な役割を果たします。 塗装が劣化すると、外壁の防水機能が低下し、雨水が建物内部に浸入しやすくなります。そのため、定期的な外壁塗装のメンテナンスは、雨漏り防止に必要な工事となります。 雨漏りの主な原因 ①外壁のひび割れ 外壁にひび割れが生じると、そこから雨水が浸入することがあります。特に、経年劣化や地震などで外壁にダメージが生じた場合、注意が必要です。 ②シーリングの劣化 外壁や窓枠、ドアなどの接合部に使用されるシーリング材が劣化すると、隙間から雨水が浸入しやすくなります。 ③屋根材の劣化 屋根材が劣化すると、雨水が屋根裏に浸入し、外壁を通じて建物内部に雨漏りが発生することがあります。 外壁塗装による雨漏り防止策 外壁塗装を適切に行うことで、雨漏りのリスクを大幅に軽減することができます。 ①定期的なメンテナンス 外壁塗装は約10年ごとに塗り替えを行うことが推奨されています。定期的なメンテナンスを行うことで、外壁の劣化を防ぎ、雨漏りリスクを低減できます。 ②高品質な塗料の選定 耐候性・耐水性に優れた高品質な塗料を使用することで、外壁の防水機能を高めることができます。また、UVカット効果のある塗料を選ぶことで、紫外線による劣化を防ぐことも重要です。 ③適切な施工 外壁塗装は、専門業者による適切な施工が必要です。プロの技術と経験を活かして、外壁全体に均一に塗装を施し、防水機能をプラスします。 ④シーリングの強化 外壁塗装と同時に、シーリングの劣化部分を補修・強化することが重要です。特に、窓枠やドア周りのシーリングは定期的に点検し、劣化が見られる場合は早めに対処しましょう。 専門業者に依頼するメリット 外壁塗装と雨漏り防止対策は、専門業者に依頼することで多くのメリットがあります。 ・確実な防水対策 ・高品質な仕上がり ・時間と労力の節約 ・保証の提供 SUNペイントでは、外壁塗装と雨漏りに関するご相談を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせくださいませ!   いかがでしたでしょうか💁🏻 外壁塗装と雨漏りは密接に関係しており、適切な外壁塗装を行うことで雨漏りリスクを大幅に軽減できます。 定期的なメンテナンスと適切な防水対策を行い、快適な住まいを維持しましょう!     SUNペイントは外壁・屋根塗装専門店です! 何かご不明な点がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください☘️ お見積もり・ご相談はSUNペイントまで! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な外壁・屋根塗装をご提供いたします。 雨漏り診断もお任せください😃 相談件数3000件以上!これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   instagram (インスタグラム)こちらから📷  

続きはこちら

2024年11月18日 更新!
外壁の部分補修について 大垣市の外壁塗装専門店
ご自宅の外壁、屋根の塗装が一部分痛んでいたりしませんか? 大垣市・瑞穂市・安八・揖斐・本巣市のみなさまこんにちは☘️岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店SUNペイントです! 年月が経つにつれて外壁には様々なダメージが蓄積されます。そんな時に役立つのが「部分補修」です! 今回は、外壁の部分補修についてご説明させていただきます。 部分補修の必要性 ①外観の美しさ維持 外壁にひび割れや剥がれがあると、見た目が悪くなり建物全体の印象が悪くなります。部分補修を行うことで、美しい外観を保つことが可能です。 ②建物の保護 小さなひび割れや剥がれから雨水が侵入すると、内部が劣化する原因となります。部分補修を行うことで建物の耐久性を維持し、内部を保護していきましょう。 ③コストの削減 全面補修や全面塗り替えを行うよりも、部分補修の方が費用を抑えられます。小さなダメージを早期に補修することで、大規模な修繕を避けることが重要です。 部分補修の具体的な方法 ①ひび割れ補修 ひび割れは、まずひび割れの幅や深さを確認し、適切な補修材を選びます。適切な補修材で表面を整えることで補修します。 ②剥がれ補修 塗装が剥がれた部分は、まず剥がれた部分をしっかりと取り除きます。その後下地処理を行い、新しい塗装を塗っていきます。 ③コーキング補修 コーキング(シーリング)部分の劣化は、雨水の侵入を防ぐために重要です。古いコーキングを取り除き、新しいコーキング材を充填し、隙間をしっかりと埋めていきます。 部分補修の注意点 ①適切な材料の選定 補修に使用する材料は、外壁の材質や環境条件に応じて選ぶことが重要です。例えば、湿気の多い場所では防水性能の高い材料を選ぶと良いでしょう。 ②専門業者の依頼 部分補修はDIYでも可能ですが、専門業者に依頼することで確実な補修ができます。特に大きなひび割れや剥がれがある場合は、専門業者の診断と施工を受けることをお勧めします。 ③定期的な点検 部分補修を行った後も定期的な点検を行い、確認することが大切です。早期発見と対策が、建物の長寿命化につながります。 まとめ 外壁の部分補修は、建物の美しさを保ち、建物の耐久性を維持するための重要な作業です。 適切な材料を選び、小さなダメージを早期に対処することで建物の長寿命化を心がけていきましょう。   外壁、屋根の部分補修に関するご相談やご質問等ございましたら、ぜひSUNペイントまでお問い合わせください💁🏻   SUNペイントは外壁・屋根塗装専門店です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な外壁塗装をご提供いたします。雨漏り診断もお任せください! お見積もり・ご相談はSUNペイントまで! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 SUNペイント施工事例 ⬆️色のイメージはこちらからご覧ください! カラーコーディネーターも在籍している当店が、色選びを徹底サポートさせていただきます!   instagram(インスタグラム)はこちらから📷    

続きはこちら

2024年11月16日 更新!
アパートの外壁塗装 大垣市の外壁塗装専門店
アパートの外壁塗装は、建物の美しさを保つだけでなく、建物の耐久性を高めるためにも重要なメンテナンス工事のうちの1つです! 大垣市・瑞穂市・安八・揖斐・本巣市のみなさまこんにちは🌱岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです! 今回のブログでは、アパートの外壁塗装の必要性やメリット、施工方法などご紹介していきます。 外壁塗装の必要性 ①美観の向上 外壁の塗装は、建物の外観を美しく保つための重要な要素です。特にアパートでは、住人の満足度や入居率にも影響を与えるため、美しい外観を維持することが重要となります。 ②耐久性の向上 外壁塗装は、建物を雨風や紫外線から保護し、劣化を防ぐ役割を果たします。塗装が劣化すると、外壁材が直接環境にさらされることになり、ひび割れや剥がれが発生しやすくなります。 ③防水性の確保 塗装によって外壁の防水性が向上し、雨水の侵入を防ぐことができます。これにより、建物内部への水漏れやカビの発生を防止できます。 外壁塗装のメリット ①資産価値の維持・向上 外壁塗装を定期的に行うことで、建物の資産価値を維持し、場合によっては向上させることができます。特に賃貸アパートでは、きれいな外観が入居者に好印象を与えるため、空室リスクを減少させることが可能です。 ②建物の寿命延長 外壁塗装によって、外壁材の劣化を防ぐことができるため、建物全体の寿命が延びます。長期的な視点で見ると、定期的な塗装はコストパフォーマンスが高いメンテナンス方法と言えます。 ③安全性の向上 外壁のひび割れや剥がれを放置すると、落下物が発生する危険性があります。外壁塗装を行うことで、建物の安全性が向上し、事故を防止しましょう。 外壁塗装の施工方法 ①事前調査と計画立案 まず現地調査を行い、外壁の状態を確認します。その上で、塗装範囲や使用する塗料、施工スケジュールを決定します。 ②足場の設置 安全かつ効率的に作業を進めるために、足場を設置します。足場の設置には専門の技術が必要であり、作業員の安全を確保するためにも重要です。 ③養生作業 窓やドア、植栽など、塗料が付着しては困る部分をビニールシートやマスキングテープで保護します。 ④下地処理 外壁の汚れや古い塗膜を高圧洗浄機で洗い落とし、ひび割れや剥がれがある部分は補修します。下地処理は塗料の密着性を高め、美しい仕上がりを実現するために重要な工程です。 ⑤塗装作業 まず、下塗りを行います。その後、中塗り・上塗りを行い、塗膜をしっかりと作ります。塗料の種類や塗装箇所によって、適切な塗装方法を選びましょう。 ⑥仕上げと点検 最後に、仕上げ作業として細部の調整を行い、塗装のムラや剥がれがないかを確認します。完了後は、足場を撤去し、周囲の清掃を行います。 まとめ アパートの外壁塗装は、美観の向上や建物の耐久性、防水性を確保するために欠かせない作業です! 定期的な塗装を行うことで、建物の資産価値を維持し、入居者の満足度を高めることもできます。   いかがでしたでしょうか💁🏻   ご質問やご相談がありましたら、SUNペイントまでぜひお気軽にお問い合わせください! お見積もり・ご相談はこちらから! サンペイントではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます🌱屋根診断もお任せください! 相談件数3000件以上!これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。   instagram(インスタグラム)ぜひご覧ください📷    

続きはこちら

2024年11月11日 更新!
外壁のコケ 大垣市の外壁塗装専門店
ご自宅の外壁にコケが発生したりしていませんか? 大垣市・瑞穂市・安八・揖斐・本巣市のみなさまこんにちは!岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです☘️   外壁にコケが発生すると、見た目が悪くなるだけでなく、建物の耐久性にも影響を及ぼします。 今回のブログでは、外壁にコケが生える原因やその影響などご紹介していきます。 外壁にコケが生える原因 ①湿度 コケは湿気を好むため、高湿度の環境では特に発生しやすくなります。特に、北側の外壁や日陰になりやすい場所では湿気が溜まりやすく、発生しやすいです。 ②通気不足 外壁の通気性が悪いと、湿気が外壁に滞留しやすくなります。これにより、コケが発生しやすい環境が整ってしまいます。 ③汚れの蓄積 空気中のホコリや有機物が外壁に付着することで、コケの栄養源となり、定期的な清掃を怠ると、コケの発生が促進されます。 コケが生えた際の影響 ①美観の低下 コケが生えると建物の外観が汚く見え、美観が損なわれてしまいます。 ②外壁材の劣化 コケは外壁材に根を張り、徐々に侵食していきます。これにより、外壁材が劣化し、ひび割れや剥がれの原因となります。 ③断熱性能の低下 コケが外壁に生えることで外壁の断熱性能が低下することがあるため、室内の温度管理が難しくなり、冷暖房費が増加する場合があります。 外壁のコケ対策 ①定期的な清掃 外壁に付着したホコリや汚れを定期的に清掃することで、コケの発生を防ぐことができます。特に雨が多い季節や湿気が高い時期には、こまめな清掃が効果的です。 ②防藻・防カビ塗料の使用 防藻・防カビ効果のある塗料を使用することで、コケの発生を防ぐことができ、これらの塗料はコケの繁殖を抑える効果もあります。 ③通気性の確保 外壁の通気性を確保するために、適切な通気工法を取り入れることが重要です。これにより、外壁に湿気が溜まりにくくなり、コケの発生を抑えることができます。 ④植栽の管理 外壁の近くに植えられた植栽が過度に繁茂すると、外壁に日陰を作り、湿気が溜まりやすくなります。植栽の適切な剪定や配置を見直すことで、コケの発生を抑えましょう。 コケの除去方法 ①高圧洗浄 高圧洗浄機を使用して、外壁に付着したコケを効率的に除去する方法です。強力な水流でコケを吹き飛ばし、清潔な外壁を保ちます。 ②化学薬品の使用 コケ専用の除去剤を使用して、外壁に付着したコケを効果的に除去する方法です。薬品を使用する際は、適切な濃度と使用方法を守ることが重要です。 ③手作業での除去 ブラシやスポンジを使って、手作業でコケを除去する方法です。細かな部分やデリケートな素材には、手作業での除去が適しています。 まとめ 外壁にコケが生えると、特に建物の耐久性に悪影響を及ぼします。定期的な清掃や適切な塗料の使用、通気性の確保などを行うことで、コケの発生を防ぐことが重要です! また、コケが発生した場合には、適切な方法で除去し、外壁の美観と耐久性を保っていきましょう。     SUNペイントは外壁・屋根塗装専門店です💁🏻 SUNペイントでは、ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます! お見積もり・ご相談はぜひSUNペイントまで! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な外壁塗装をご提供いたします😃 ぜひ一度ご相談ください!   instagram(インスタグラム)こちらから📷  

続きはこちら

2024年10月28日 更新!
金属瓦とは 大垣市の外壁塗装専門店
みなさまは「金属瓦」という言葉を聞いたことはありますか? 大垣市・瑞穂市・安八・揖斐・本巣市のみなさまこんにちは!岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです☘️ 今回のブログでは、金属瓦の特徴やメリット、デメリット等少し詳しくご紹介していきます。 金属瓦とは 金属瓦は、金属を主材料として作られた屋根材で、軽量かつ耐久性に優れた特性を持っています。 一般的には、鋼板やアルミニウム、亜鉛などの金属が使用されており、モダンな建築から伝統的な建築まで、幅広いスタイルに適しています。 メリット ・耐久性:金属瓦は非常に耐久性が高く、長期間にわたって使用できます。腐食やサビに強く、厳しい気候条件にも耐えることができます。 ・軽量:他の瓦材と比べて非常に軽量であり、建物の構造に対する負荷が少なく、地震の多い地域でも安心して使用できます。 ・防火性:金属は燃えないため、火災に対する耐性が高い点が魅力です。火災リスクを軽減するため、住宅密集地などでの使用に適しています。 ・メンテナンスの容易さ:金属瓦は汚れが付きにくく、簡単な洗浄で美しい状態を保つことができます。また、塗装の劣化が少なく、定期的な塗り替えが不要な場合が多いです。 デメリット ・初期費用:金属瓦は初期費用が高めです。ただし、長期的な視点で見ると、耐久性やメンテナンスコストを考慮することで経済的な選択となることもあります。 ・断熱性能:金属は熱伝導率が高いため、夏は屋根が非常に高温になりやすく、冬は冷たくなりやすいです。断熱材を併用することで解決できますが、追加のコストがかかります。 ・騒音:雨や風による騒音が気になる場合があります。特に雨音が響きやすいので、防音対策が必要です。 金属瓦の形の種類 ①平板金属瓦:シンプルでモダンなデザインが特徴の平板状の金属瓦です。現代的な建築に適しています。 ②波形金属瓦:波打った形状で、伝統的な和風建築や洋風建築に多く用いられます。独特の陰影が美しいです。 ③スレート風金属瓦:スレート瓦に似た形状を持ち、高級感のある外観を演出します。金属ならではの耐久性と美観を兼ね備えています。 相性の良い下塗り塗料 金属瓦に最適な下塗り塗料として、以下の種類があります。 ・エポキシ系塗料:高い防水性と耐薬品性を持ち、苔やカビの発生を防ぎます。特に湿気の多い環境に適しています。 ・シリコン系塗料:耐候性が高く、長期間にわたって美しい状態を維持できます。水分や汚れに強く、金属瓦との相性が良いです。 ・ポリウレタン系塗料:高い耐久性と柔軟性を持ち、金属の伸縮に対応できます。ひび割れが生じにくく、長持ちします。 まとめ 金属瓦は、その軽量性、耐久性、防火性など、多くのメリットを持つ屋根材です。初期費用や断熱性能、騒音対策などのデメリットもありますが、適切な対策を講じることで快適な住環境を維持することが可能です。 外壁塗装や屋根リフォームを検討する際には、金属瓦の特性を理解し、最適な選択を行いましょう。       何かご不明な点がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください☘️ お見積もり・ご相談はSUNペイントまで! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な外壁・屋根塗装をご提供いたします。 外壁・屋根診断もお任せください! 相談件数3000件以上!これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます💁🏻   instagram (インスタグラム)こちらから📷    

続きはこちら

2024年10月15日 更新!
外壁「塗装」「張り替え」の違い 大垣市の外壁塗装専門店
外壁リフォームの「塗装」と「張り替え」の違いって知っていますか? 大垣市・瑞穂市・安八・揖斐・本巣市のみなさまこんにちは😊岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです! 今回のブログでは、外壁「塗装」「張り替え」の違いについてご紹介させていただきます! 外壁のメンテナンスを考えている方にとって、どちらの方法が適しているのかを判断するための参考になれば幸いです。 外壁「塗装」とは? 外壁塗装は、既存の外壁に新しい塗料を塗布する方法のことを言います。 塗装の主な目的は外壁の美観を保つことと、外壁を保護することで、塗料には防水性や防汚性、耐久性を高める成分が含まれており、外壁の寿命を延ばす効果があります。 外壁「塗装」のメリット ①コストが比較的低く抑えられる 外壁塗装は、張替に比べて費用が抑えられることが多いです。一般的に30坪の住宅で60~100万円程度が相場ですが、一度専門店に問い合わせてみることをおすすめします。 ②工期が短い 塗装作業は比較的短期間で完了します。通常、2週間程度で完了することが多いです。 ③デザインの自由度 塗料の色や種類を選ぶことで、外観を自由にデザインできます。 外壁「塗装」のデメリット ①劣化が進んでいる場合は不向き 外壁の劣化が激しい場合、塗装だけでは補修が不十分なことがあります。 ②定期的なメンテナンスが必要 塗装の耐用年数は10~15年程度であり、定期的な再塗装が必要です。 外壁「張り替え」とは? 外壁張り替えは、既存の外壁材を撤去し、新しい外壁材を取り付ける方法です。主にサイディングボードが使用されますが、他の素材も選択可能となります。 外壁「張り替え」のメリット ①外壁の寿命を大幅に延ばす 新しい外壁材を使用するため、外壁の耐久性が大幅に向上します。一般的に、30坪の住宅で150~200万円程度が相場です。一度専門店に問い合わせすることをおすすめします。 ②内部の補修が可能 外壁材を取り替える際に、外壁内部の補修も同時に行うことができます。これにより、雨漏りなどの問題を根本的に解決可能です。 ③デザインの一新 新しい外壁材を使用することで、外観を一新することができ、最新のデザインや素材を選ぶことで、家の価値を高めることもできます。 外壁「張り替え」のデメリット ①コストが高い 外壁張替は塗装に比べて初期費用が高くなります。 ②工期が長い 張替作業は塗装に比べて工期が長く、通常2週間から1ヶ月程度かかることがあります。 ③廃材処理の必要 既存の外壁材を撤去するため、廃材の処理が必要となります。 どちらを選ぶ? 外壁「塗装」と外壁「張り替え」のどちらを選ぶかは、住宅の状態や予算、将来のメンテナンス計画によります。以下のポイントを参考にしてください! ①外壁の劣化が比較的軽度で、コストを抑えたい場合 外壁「塗装」が適しています。短期間で美観を回復し、防水性を高めることが可能です。 ②外壁の劣化が進行しており、長期的な耐久性を求める場合 外壁「張り替え」が適しています。新しい外壁材を使用することで、外壁の寿命を大幅に延ばすことができます。 まとめ 外壁のメンテナンスは、住宅の寿命を延ばし、美観を保つために非常に重要です!外壁「塗装」と外壁「張り替え」のそれぞれのメリット、デメリットを理解し、住宅の状態や予算に応じて最適な方法を選びましょう。 専門業者に相談することで、より具体的なアドバイスを受けることができます! 外壁リフォームを検討している方は、ぜひ一度専門業者に診断を依頼し、最適なメンテナンス方法を選んでください。     SUNペイントは外壁・屋根塗装専門店です💁🏻 SUNペイントでは、ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます! お見積もり・ご相談はぜひSUNペイントまで! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な外壁塗装をご提供いたします😃 SUNペイントは代表が外壁診断士の資格をもっています! 外壁診断士=住宅の外壁を守るための重要な役割を担っています。 ぜひ一度ご相談ください!   instagram(インスタグラム)こちらから📷

続きはこちら

2024年10月11日 更新!
コンクリート壁の塗り替え 大垣市の外壁塗装専門店
コンクリート壁は耐久性が高くデザイン性も優れているため、多くの住宅や建物で採用されています。 大垣市・瑞穂市・安八・揖斐・本巣市のみなさまこんにちは😊岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです! コンクリート壁は耐久性が高いですが、長年の使用により劣化が進むこともあります。 そこで、今回のブログではコンクリート壁の塗り替え方法や注意点について詳しくご紹介できればと思います! コンクリート壁の塗り替えが必要な理由 コンクリート壁は、時間とともに汚れやシミ、ひび割れが発生することがあります。 これらの問題を放置すると建物全体の美観を損なうだけでなく、構造的なダメージを引き起こす可能性もあります。 定期的な塗り替えはこれらの問題を防ぐことができるため、建物の寿命を延ばすためにも重要とな工事となります。 コンクリート壁の塗装方法 コンクリート壁の塗装には、いくつかの方法があります。それぞれの方法に特徴があり、状況に応じて適切な方法を選ぶことが大切です。 ①撥水剤による塗装 特徴:撥水剤はコンクリートの防水性を高め、汚れを防ぐ効果があります。透明なので、コンクリートの質感を保つことが可能です。 【メリット】防水性が高まり、汚れがつきにくくなります。 【デメリット】耐用年数が短く、頻繁なメンテナンスが必要です ②カラークリアー塗料による塗装 特徴:撥水剤の上にクリアー塗料を塗布し、色をつけることができます。コンクリートの風合いを残しつつ、補修跡を隠すことができます。 【メリット】汚れや補修跡が目立ちにくく、耐用年数が長いです。 【デメリット】コストが高くなります。 ③弾性塗料による塗装 特徴:伸縮性があり、ひび割れに強い塗料です。シーラーを下塗りしてから塗装します。 【メリット】ひび割れを防ぎ、汚れや補修跡を隠すことができます。 【デメリット】コンクリートの風合いが失われることがあります。 ④再現工法による塗装 特徴:打ちっぱなしコンクリート風の模様を再現する方法です。新築時の外観を取り戻すことができます。 【メリット】美観を保ちつつ、補修跡を隠すことができます。 【デメリット】高額で、対応できる業者が限られしまうケースもあります。 塗装時の注意点 コンクリート壁を塗装する際には、以下の点に注意しましょう。 ①適切な下地処理 劣化部分をしっかりと補修し、下地処理を行うことが重要です。これにより、塗料の密着性が向上し、長持ちします。 ②塗料の選択 使用する塗料の種類によって、耐久性や仕上がりが異なります。目的に応じて適切な塗料を選びましょう。 ③専門業者に相談 自分で塗装するのも良いですが、専門業者に相談することで、より確実な仕上がりが期待できます。 まとめ コンクリート壁の塗り替えは、美観を保ち、建物の寿命を延ばすために欠かせない作業となります。 適切な方法と塗料を選び、定期的なメンテナンスを行うことで、長く美しい状態を保つことができます。 塗装に関するご相談やご質問がありましたら、ぜひお気軽にSUNペイントまでお問い合わせください💁🏻     SUNペイントではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせていただきます! 何かご不明な点がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください☘️ お見積もり・ご相談はSUNペイントまで! SUNペイントはカラーシミュレーションまで、無料で打ち合わせさせていただいております。 また、カラーシミュレーション歴15年以上のカラーコーディネーターも在籍しております! 当店が色選びを徹底サポートいたします🎨   instagram(インスタグラム)こちらから📷  

続きはこちら

2024年10月9日 更新!
「外壁の塗り替え 」しないと劣化が進む? 大垣市の外壁塗装専門店
今回のブログは「外壁の塗り替えをしないと劣化が進むの?」というテーマでお話しさせていただければとと思います。 大垣市、瑞穂市、揖斐、安八、本巣市のみなさまこんにちは😃岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 サンペイントです! 外壁塗装は見た目を美しく保つだけでなく、建物の寿命を延ばすためにも重要な役割を果たしています。 では、外壁の塗り替えをしないとどのような影響があるのでしょうか?ご紹介していきたいと思います! 外壁塗り替えしないとどうなる? ①外壁の塗装が剥がれる 外壁塗装は、建物を風雨や紫外線から守るバリアの役割を果たしています。しかし、時間が経つと塗膜が劣化し、防水効果が薄れてしまいます。 これにより、外壁材が直接雨水や紫外線にさらされることになり、劣化が進行していきます。特に防水効果が失われると外壁材が水を吸収しやすくなり、カビやコケが発生しやすくなるため注意が必要です。 ②外壁材の劣化 塗膜が剥がれると、外壁材自体が劣化し始めます。モルタル壁の場合、チョーキング現象と呼ばれる白い粉が手につく状態が見られることがあり、これは塗膜が劣化しているサインです。 塗膜がなくなると、外壁材は雨や紫外線のダメージを直接受けるようになり、ひび割れや剥がれが発生しやすくなります。 ③ひび割れの発生 外壁材が劣化すると、次に起こるのはひび割れです。特にモルタルやサイディングの外壁材は、雨水を吸収して乾燥する過程で収縮と膨張を繰り返し、ひび割れが発生しやすくなります。 初期の細かいひび割れ(ヘアークラック)は簡単に補修できますが、放置すると大きな亀裂に発展し、外壁材が剥がれ落ちることもあります。 ④雨漏りのリスク ひび割れが進行すると雨水が建物内部に浸入するリスクが高まり、雨漏りが発生します。 雨漏りが発生すると柱やはり、断熱材などの建物内部が腐食し、建物全体の耐久性が低下。さらに、湿気がこもることでカビが発生し、健康被害を引き起こす可能性もあります。 ⑤修繕費用の増加 外壁の劣化を放置すると、最終的には大規模な修繕が必要になるケースもあるため、外壁塗装を定期的に行うことで劣化を防ぎ、修繕費用を抑えることができます。 逆に、外壁塗装を怠ると、外壁材の交換や建物内部の修繕が必要となり、費用が大幅に増加することもあるため早めの行動がカギとなります。 まとめ いかがでしたでしょうか!外壁の塗り替えを先延ばしにすると、建物の美観が損なわれるだけでなく、建物自体の寿命を縮めることになります。 定期的な外壁塗装は、建物を長持ちさせるための重要なメンテナンスです! 外壁の状態をチェックし、必要に応じて早めに塗り替えを行うことをおすすめします💁🏻   外壁・屋根塗装に関するご相談やお見積もりは、ぜひSUNペイントまでお気軽にお問い合わせください! ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせていただきます! お見積もり・ご相談はぜひSUNペイントまで! お客様の大切な建物を守るために、全力でサポートさせていただきます🌱 SUNペイントは代表が外壁診断士の資格をもっています! 外壁診断士=住宅の外壁を守るための重要な役割を担っています。 外壁の劣化を早期に発見し、適切な修繕方法を提案することで、住宅の寿命を延ばし安全で快適な住環境を維持することが可能です!   instagram (インスタグラム)もぜひご覧ください!  

続きはこちら

2024年10月8日 更新!
外壁にひび割れができる原因 大垣市の外壁塗装専門店
外壁にひび割れが発生すると、見た目の問題だけでなく、建物の耐久性や断熱性能にも影響を与える可能性があります。 大垣市・瑞穂市・安八・揖斐・本巣市のみなさまこんにちは😊岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです! 今回のブログでは、外壁にひび割れができる主な原因についてご説明させていただきます! ひび割れの主な原因 ①乾燥収縮 外壁材の乾燥収縮は、ひび割れの一般的な原因の一つです。特にモルタルやコンクリートは、施工後に水分が蒸発することで収縮し、ひび割れが発生します。 乾燥収縮は、急激な温度変化や直射日光にさらされることでさらに進行していきます。 ②塗装の劣化 外壁塗装は、紫外線や雨風にさらされることで徐々に劣化し、塗装が劣化すると防水性能が低下するため、外壁材が水分を吸収しやすくなります。 これにより外壁材が膨張・収縮を繰り返し、ひび割れが発生しやすくなります。 ③自然災害 地震や台風などの自然災害も、外壁にひび割れを引き起こす大きな要因の1つです。 特に地震は建物全体に大きな揺れを与え、外壁にストレスをかけます。これにより、外壁材がひび割れることがあるため注意が必要です。 ④建物の沈下 建物の基礎が不均一に沈下することも、外壁にひび割れを引き起こす原因となります。 地盤の変動や不適切な基礎工事が原因で、建物が部分的に沈下し、外壁にひび割れが生じることがあります。 ⑤温度変化 外壁は、日中の高温と夜間の低温の繰り返しにさらされます。この温度変化により外壁材が膨張・収縮を繰り返し、ひび割れが発生することがあります。 特に、南向きの外壁は日中の直射日光を受けやすく、温度変化が大きいため、ひび割れが発生しやすくなります。 ⑥不適切な施工 施工時の不適切な作業も、ひび割れの原因となります。 例えば、モルタルの配合が不適切だったり、乾燥時間が十分でなかったりすると、施工後にひび割れが発生しやすくなります。 ひび割れの対策 ひび割れを防ぐためには、定期的なメンテナンスが重要です。ひび割れを防ぐための対策を見ていきましょう。 ①定期的な塗装のメンテナンス 塗装の劣化を防ぐために、定期的に再塗装を行いましょう。一般的には、10年ごとに再塗装を行うことが推奨されています。 ②適切な施工 施工時には適切な材料と方法を使用し、十分な乾燥時間を確保することが重要です。信頼できる専門店に頼むことで、施工不良を防ぐことができます。 ③地震対策 地震によるひび割れを防ぐためには、建物の耐震補強を行うことが有効です。特に古い建物は耐震診断を受け、必要に応じて補強工事を行いましょう。 ④基礎の点検 建物の沈下を防ぐために、基礎の点検を定期的に行いましょう。地盤の状態や基礎の劣化を確認し、必要に応じて補修を行うことが大切です。 まとめ 外壁にひび割れが発生する原因は色々ありますが、適切な対策を行うことで、ひび割れを防ぐことができます! 定期的なメンテナンスと適切な施工を心がけ、安心して住み続けられるようご自宅のメンテナンスをしていきましょう💁🏻     SUNペイントでは、ご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます! お見積もり・ご相談はぜひSUNペイントまで! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な外壁塗装をご提供いたします😃 SUNペイントは代表が外壁診断士の資格をもっています! 外壁診断士=住宅の外壁を守るための重要な役割を担っています。 ぜひ一度ご相談ください!   instagram(インスタグラム)こちらから📷

続きはこちら