2024年8月3日 更新!
防水工事について
よく耳にする防水工事ですが、「防水工事ってどんなことするの?」と思われたことはありませんか? 大垣市、瑞穂市、揖斐、安八、本巣市のみなさまこんにちは!岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです! 今回は、防水工事のちょっとした豆知識をご紹介していければと思います! 防水工事とは 防水工事とは、住宅、ビル、あらゆる建物や構造物を雨や雪、水、紫外線などから守り長期的に保護していく工事のことを言います。 防水工事の種類 ⚫︎塗膜防水 塗料を塗り重ね、雨水などの水分が浸透するのを防ぐ工法です。密着性が高く割れにくいのも特徴で、改修の際再度塗り直すことも可能となっています。 「ウレタン防水」「FRP防水」と言った種類があり、比較的費用も安価で人気のある防水工事です。 ⚫︎シート防水 塩化ビニールシートやゴム製防水シートを使っていく工法になります。耐用年数も比較的長く(15年〜20年)耐久性が高いのも特徴です。 ⚫︎アスファルト防水 シート状の防水材「ルーフィング」を貼り合わせていく工法です。防水、耐水機能も高く、学校やマンション、ビルなど幅広い建物に使われています。 いかがでしたでしょうか💁🏻最近では「塗膜防水工事」が主流になりつつあります。 疑問や不安な点があればSUNペイントまでご相談ください! お見積もり・ご相談はこちらから✅ 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な外壁塗装をご提供いたします。雨漏り診断もお任せください! instagram(インスタグラム)も更新中です🆙
続きはこちら
