2022.05.07
施工写真「屋根塗装前」
今回も施工写真のご紹介です。
こちらは、屋根の塗装前下処理です。
谷樋と言って、樋(排水)機能の役割をもった箇所で、屋根同士が取り合う(屋根と屋根のはざま)部分で用いられることが多いです。
谷樋は水の通り道となるので、雨漏りとの因果関係が強くなります。
経年劣化のゆがみによって雨水がたまるとサビが発生しやすくなり、そのサビが原因で穴が開くこともあります。
また、現場調査時には、しっかりと屋根も目視していないと発見ができません。
そのうえで、屋根塗装前には「素地に合わせた下処理」が必要です。
ケレンという作業で目荒らしをすることで、塗膜の食いつきを良くします。
ケレンをせずに塗装しても長持ちしないため、このような下処理のひと手間を惜しまず丁寧に行うことが大切です。
SUNペイントは一軒一軒を丁寧に施工しています。
このような現場写真や施工写真がご覧になりたい場合は、Instagram(@sunpaint_gifu)にて更新しています。
最後までご覧いただきありがとうございます。
大垣市の外壁塗装はお任せください。