2020.10.20
*塗装屋さんのマメ知識①*「塗り替えって本当に必要?」家を塗り替えるということ
「塗り替えって本当に必要?」家を塗り替えるということ
今回は「なんとなく10年過ぎたし…」「ご近所が塗り替えしてるけど、うちは大丈夫?」など、実は曖昧な、住まいの塗り替えについてご紹介します。
「本当に必要?」とご家族で相談された方もいらっしゃるかと思いますが、結論から申し上げますと、 答えは「Yes !」はい、必要です。
その理由については大きく3つあります。
1.耐久性を長持ちさせることができるため、劣化防止につながる
紫外線や風雨など、厳しい自然環境にさらされている建物を表面の塗膜が保護します。
2.防水効果があるため、雨漏り等によるカビや白アリ被害を防ぎやすい
ヒビ割れやシーリングの劣化を補修することにより、雨水侵入などによる構造部分の老朽化を食い止めることができます。
3.外観の美しさが向上する
見た目が綺麗になり、住みやすく、より豊かな暮らしへと導きます。
また、建物としての資産価値も高まることでしょう。
さらに、+α(プラスアルファ)の特性をもつ塗料を使用することで、遮熱効果や防音効果、省エネ等が見込める、というメリットもあります。
このように、住まいの塗り替えによる効果は高いため、「塗り替えって本当に必要?」の疑問には、心から「Yes !」をお伝えしていきたいと思います。
次回は、「そろそろかしら?」塗り替えのベストタイミング について更新していきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
PLAN TO PAINT THAT FITS YOU