2025年8月21日 更新!
屋根板金の種類 大垣市の外壁塗装専門店
8月も残り10日ほどとなりましたね。少しずつ涼しくなることを願うばかりです🌻 大垣市、瑞穂市、揖斐郡、安八郡、本巣のみなさまこんにちは!岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです😊 屋根板金は、住宅や建物の屋根の耐久性を高め、見た目の美しさを保つために欠かせない素材です。 しかし、屋根板金と言っても色々な種類があり、それぞれに特徴があります。 今回のブログでは、屋根板金の種類についてのご紹介と、選ぶ際のポイントもご説明していきたいと思います! 屋根板金ってなに? まず屋根板金とは何かを簡単にご紹介します。 屋根板金は、屋根の隙間や端部を覆い、防水性を向上させる金属製の部材です。 雨水や雪などの浸入を防ぎ、屋根の寿命を延ばす重要な役割を果たしています。 屋根板金の主な種類 ①ガルバリウム鋼板 ガルバリウム鋼板は、アルミニウム、亜鉛、シリコンを主成分とする合金で、耐久性が高く、サビにくい特徴があります。また、軽くて加工がしやすいため、多くの住宅で利用されています。 ・メリット:耐腐食性が高く、長寿命である。 ・デメリット:高温環境では熱を吸収しやすい。 ②ステンレス鋼板 ステンレス鋼板はサビにくい素材として知られており、特に海が近い地域や湿気の多い環境に適しています。また、光沢があり美しさを保つ効果も高いです。 ・メリット:非常に高い耐久性、防サビ性。 ・デメリット:他の素材と比べてコストが高くなる。 ③銅板 銅板は、昔から建築物で使用されている金属で、優れた耐久性と美しい風合いが特徴です。時間が経つにつれて独特の緑青(パティーナ)が作られることがあります。 ・メリット:美しい外観、長寿命である。 ・デメリット:コストが高く、加工が難しい場合もある。 ④アルミニウム板 アルミニウムは軽量で使いやすい金属であり、サビにくい特徴があります。また、耐食性が高いので、屋根材として人気があります。 ・メリット:軽量で、防サビ性が高い。 ・デメリット:強度がステンレス鋼板やガルバリウム鋼板ほど高くない。 屋根板金の用途 屋根板金は、次のような場所に使用されます。 ・棟板金:屋根の頂部に取り付けられ、雨水の浸入を防ぐ。 ・軒先板金:軒の先端部分を保護し、水の流れを整える役目。 ・谷板金:屋根の谷部分に設置され、水をスムーズに排水する。 屋根板金を選ぶ際のポイント 屋根板金を選ぶ際には、次のポイントを考慮しましょう。 1.地域性:海の近くや湿気の多い地域では、防サビ性の高い素材を選ぶ。 2.予算:価格帯を比較し、長期的な耐久性を考えて選ぶ。 3.デザイン性:美くしさを重視する場合は、素材の色や質感も工夫してみましょう。 4.施工業者の技術:屋根板金の性能を最大限に活かすためには、信頼できるプロの業者による施工をおすすめします。 いかがでしたでしょうか💁🏻 屋根板金は、ご自宅を雨や雪から守り、見た目の美しさを保つ重要な役割を担っています。 その種類や特徴を正しく把握し、ご自身の住まいに最適な素材を選ぶことが大切です! SUNペイントは、問い合わせフォームから24時間365日受付していますので、お忙しい方にもご対応可能です! ✅「LINE他社見積もり無料鑑定」始めました📱公式LINEで不安を解消しましょう! 見積りが適正価格なのか。最適な工事なのか。大切なご自宅の見積書を無料で鑑定します! 取り扱いメーカーや塗料について詳しく知りたい方は、サンプルの揃ったショールームへのご来店がおすすめです! SUNペイントは外壁・屋根塗装専門店です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な外壁塗装をご提供いたします。雨漏り診断もお任せください! 相談件数3000件以上!これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 お見積もり・ご相談はSUNペイントまで 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう! SUNペイントではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます🌱屋根診断もお任せください! お客様の大切な建物を守るために、全力でサポートさせていただきます☺️ SUNペイント施工事例 instagram(インスタグラム)こちらから✅

続きはこちら