2024年10月10日 更新!
葺き替え工事ってなに? 大垣市の外壁塗装専門店
普段あまり聞かない名称の工事。「どんな内容の工事をやるんだろう?」と気になったことはありませんか? 大垣市・瑞穂市・安八・揖斐・本巣市のみなさまこんにちは!岐阜県大垣市の外壁塗装・屋根塗装専門店 SUNペイントです☘️ 屋根は建物を守る重要な部分であり、定期的なメンテナンスが必要です。その中でも大規模な修繕工事として知られるのが「葺き替え工事」です。 今回のブログでは、「葺き替え工事」についてご紹介させていただきます! 葺き替え工事とは 「葺き替え工事」とは、既存の屋根材をすべて撤去し、新しい屋根材に交換する工事のことを言います。 現状の屋根をすべて取り外すことで下地の状態を確認し、必要に応じて補修を行います。これにより、屋根全体の耐久性や防水性を向上させることができます。 葺き替え工事のメリット ①寿命の延長 下地から修理するため、建物全体の寿命を延ばすことができます。特に雨漏りが発生している場合、「葺き替え工事」を行うことで根本的な解決が可能です。 ②耐震性の向上 軽量な屋根材を使用することで、建物の重心を低く保ち、耐震性を向上させることが可能となります。 ③デザインの自由度 新しい屋根材を選ぶことができるため、外観を一新することができます。例えば、陶器瓦からガルバリウム鋼板に変更するなど、さまざまな選択肢が出てきます。 葺き替え工事のデメリット ①費用が高額 「葺き替え工事」は大規模な工事であるため、費用が高額になるケースがあります。特に、既存の屋根材を撤去する作業や廃棄物処理費用が必要になるため、他の修繕方法よりもコストがかかります。 ②工期が長い 屋根の撤去作業があるため、工期が長くなることがあります。通常の屋根工事よりも2〜3日程度長くなることが一般的です。 葺き替え工事が必要な時期 屋根の状態や使用されている材料によって異なりますが、一般的には20〜30年に一度のペースで「葺き替え工事」が必要とされています。 特に、雨漏りや屋根材の劣化が見られる場合は、早めの対応が必要です。 まとめ いかがでしたでしょう💁🏻 「葺き替え工事」は、屋根の寿命を延ばし、建物全体の耐久性を向上させるための重要な工事です。 費用や工期の面でデメリットもありますが、長期的な視点で見ると非常に有益な選択肢となります!屋根の状態が気になる方は、一度専門業者に相談してみることをオススメします! 何かご不明な点がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください☘️ お見積もり・ご相談はSUNペイントまで! 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な外壁・屋根塗装をご提供いたします。 雨漏り診断もお任せください😃 相談件数3000件以上!これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 instagram (インスタグラム)こちらから📷

続きはこちら